1. ホーム
  2. 平成29年度 活動報告
  3. 社会貢献・観光委員会、女性活躍・少子高齢化委員会共催講演会

活動報告

社会貢献・観光委員会、女性活躍・少子高齢化委員会共催講演会
「夢を、貧困につぶさせない」~子供の貧困の現状と対策について~

この度、社会貢献・観光委員会と女性活躍・少子高齢化委員会共催の講演会を下記の通り開催しました。

日時:2017年11月28日(火) 17時~
場所:丸の内二丁目ビル 3階 会議室5
講師:内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付参事官(子どもの貧困対策担当) 相川 哲也 氏

1.開会挨拶と司会担当:倉光委員会

2.藤沢会長から、“子供は宝。私たちがするべき事と出来る事を考え、行動する為の良い機会を頂きました。国の取り組みをしっかり伺ってみたい”と、ご挨拶がありました。

3.作田担当副会長から、“現在、社会貢献・観光委員会は、「子供の貧困」を主要テーマに活動しています。今後のアクションを起こすにあたり、行政の専門担当の方から具体的なお話を聞ける機会を頂けました”と講演への期待と問題提起の思いを述べられました。

4.講演内容
相川氏は総務庁での行政畑から、内閣府の“子どもの貧困対策”に昨年の4月に配属されたとのことです。プロジェクターを使用しながら、手元の資料と共に、子供の貧困に関する現状を解説されました。①月二回の支援を続けている「フードバンク」。②「学習支援教室」を行う学生ボランティア。③主婦たちのボランティア活動「こども食堂」。何れもNPO法人として正式に活動を行っている映像も拝見しました。口ぐちに語られるのは“子供の将来の夢を実現させる為の第一歩です・・・”と。笑顔で力強い言葉に感慨深い思いが頭をよぎりました。また、相川氏の、貧困の連鎖をどう食い止めるか、生まれ育った環境によって、教育の機会が保たれない子供たち、健やかな成長に必要な衣・食・住が確保されていない子供が居るこの現状、日本社会の今後を考え、家族の在り方が大きく変わったことや社会の仕組みと地域コミュニティーの変化にも起因するのではないかと、実態が見えにくいだけに将来に向けた検討課題の重要性を改めて感じていると語っていました。
内閣府などが事務局を務めている子供の未来応援国民運動の公式サイトや内閣府のホームページでは、現在、ポータルサイトとして支援情報を集約しているほか、子供たちへの支援に関する動画も配信している。子供の貧困対策における企業とNPO等とのマッチング事業も展開中ですので、サイトの最新情報を是非ご覧になって下さい!と。
また、新しい地域コミュニティーをどう活性化させたら良いのか、是非皆様のご意見や協力を頂けたら幸いですと語られました。
尚、資料として子供の未来応援国民運動のパンフレットや「こどものみらい古本募金」、こどもの未来応援「お宝エイド」の案内が配布されました。

5.女性活躍・少子高齢化委員会担当、渡邉副会長より閉会の挨拶が述べられました。

6.閉会
倉光委員長から今後の女性会事業日程についてのお知らせがありました。
新年懇親会 平成30年1月29日。於 椿山荘。
是非多くの会員に参加をお願いしたい、と お声掛けをされました。

(記:社会貢献・観光委員会 女性活躍・少子高齢化委員会)